お知らせ

info
> 県・市町村からのお知らせ > イベント情報 > 【終了】「とやまカーボンニュートラルシンポジウム」を開催します!(主催:富山県)

イベント情報

2023年02月06日

【終了】「とやまカーボンニュートラルシンポジウム」を開催します!(主催:富山県)

カーボンニュートラルの実現のためには、
県民一人ひとりの積極的な取組みが不可欠です。
カーボンニュートラルについて学んで、
富山の未来をいっしょに考えてみませんか?

詳しくはこちらのチラシ

開催概要

日時

2023年2月25日(土曜日)13時00分~15時30分

会場

富山県民会館304号室(富山市新総曲輪4-18) ※オンライン配信あり

定員

会場100名(事前申込み制、参加費無料) ※オンライン配信は定員なし

参加申込期限

2023年2月23日(木曜日・祝日)まで(必着)

 

申込み方法

応募フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S76337402/

ハガキまたはFAX

①氏名

②参加方法(現地参加またはオンライン参加)

③電話番号またはメールアドレス(②が「オンライン参加」の場合はメールアドレス)

④質問事項(任意)

を明記の上、下記にお申し込みください。


【ハガキ】

〒930-0094 富山市安住町2番14号

とやまカーボンニュートラル推進事業事務局(北日本新聞開発センター内)

【FAX】

076-431-1915

シンポジウム概要

1.基調講演

「カーボンニュートラルとは ~富山だからできること~」

講師:橘川武郎氏(国際大学 副学長/富山県カーボンニュートラル戦略策定小委員会委員長)

 

2.県内の先進事例紹介

「脱炭素につながるモビリティの未来」

講師:品川祐一郎氏(トヨタモビリティ富山株式会社 代表取締役社長)


「リサイクルで拓く地域の未来」

講師:張田真氏(ハリタ金属株式会社 代表取締役)


「富山の豊かな水で脱炭素社会へ」

講師:市森友明氏(株式会社新日本コンサルタント 代表取締役社長)


「自然エネルギーをいかした まちづくり・住まいづくり」

講師:八木繁和氏(YKK不動産株式会社 取締役)

 

3.パネルディスカッション

「一人ひとりができるカーボンニュートラル」

コーディネーター:宮脇良二氏(アークエルテクノロジーズ株式会社 代表取締役CEO Founder/富山県カーボンニュートラル戦略策定小委員会委員)

パネラー:橘川武郎氏、品川祐一郎氏、張田真氏、市森友明氏、八木繁和氏

> 県・市町村からのお知らせ > イベント情報 > 【終了】「とやまカーボンニュートラルシンポジウム」を開催します!(主催:富山県)

このページの先頭へ